人気ブログランキング | 話題のタグを見る

目に付いたNewsのかき集め。たまに毒吐きます。


by toygarden
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

パソコンのブラインドタッチが脳に与える影響

 すぐに電車やタクシーに乗ってしまう。昼食はだいたいメニューが決まっている。1日8時間は眠りたい。
 何かというと、当てはまる人は脳に悪い生活を送っている人だそうだ。家に帰ったら、まずテレビをつけるもダメ。電車に乗ったら、なるべく座ろうとするもアウト。

京大名誉教授で大脳生理学者の大島清氏によると、脳を活性化させるには普段の生活習慣を見直す必要があるそうです。

すぐ電車やタクシーに乗ってしまう・・・殆ど歩き。
昼食はだいたいメニューが決まっている・・・平日はほぼ弁当。
家に帰ったら、まずテレビをつける・・・テレビはつけないけれど、パソコンはつける。
電車に乗ったら、座ろうとする・・・空いてなければ空いていないであっさり諦めて立っている。
 「たとえば、普段、電車を使うルートを一駅歩いてみる。歩くことでつま先から脳に直接刺激が伝わり、脳が活性化してくる。脳にいい睡眠時間は6時間。8時間は寝すぎです」

日常の行動範囲が歩いて移動できる距離内なので、結構歩いてます。田舎なので、1駅分歩くのはちょっと無理。ウォーキングラリーに参加するほどのずくは無い。
 大島名誉教授はこのほど「脳を仕事に120%生かす最新理論」を本(「脳を鍛えてお金とツキを呼ぶ金運ノート」=かんき出版)にした。その中にはドキッとする話も出てくる。

 パソコンでブラインドタッチができる人はダメ。電車の中でしょっちゅう携帯電話を見ている人も要注意だというのだ。

「ブラインドタッチができる人は小脳だけで条件反射的に無意識で打つ。そうなると、指先を動かす脳の部位の隣にある大脳のブローカ野(言語中枢)への血流が悪くなってしまうんです。文字は手書きで書いて、指先を刺激するほうが大脳を活性化させます。また、電車の中でも携帯電話を見ていると、脳が休まる暇がない。脳にとってはマイナスです」(大島清氏)

ブラインドタッチは脳に良くない・・・ちょっとショック。文字は手書きで書くのがいいらしい。日記帳でも買って付けてみるといいかも。頑張って、買ったはいいけれどあまり書いていない日記帳にでも書いてみるか。
 人間の脳細胞は約1000億個。この数にはほとんど個人差はなく、頭の良しあしは脳神経細胞をつなぐネットワークの数で決まり、これは刺激を与え続けると、年齢に関係なく生涯増え続けるという。ふだんの生活から注意したい。

インフォシークニュース > トピックス > 健康 > エエッ! パソコンのブラインドタッチは脳に良くない

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

ランキングにご協力を!
人気blogランキング
BS Blog Ranking

by toygarden | 2005-02-17 22:13 | 健康