人気ブログランキング | 話題のタグを見る

目に付いたNewsのかき集め。たまに毒吐きます。


by toygarden
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1948年:アメリカの習慣をまねてサマータイム導入。

1948年4月28日。日照時間が長くなる夏の間、1時間時計を早く進めるというサマータイムがアメリカを真似て戦後日本で導入されました(実施は5月2日)。が、4年で無くなりました。

夏の気温が高くても湿気がないためクーラー無しでも快適に過ごせるヨーロッパや複数の標準時間があるアメリカと違い、夏になると蒸し暑く、クーラー無しではとうてい眠れないような熱帯夜が続く標準時間1つの日本には合わなかったんでしょうね。

1時間早く行動しなければならないということは、睡眠時間を確保するために、(日本の夏の夜は蒸し暑いので)冷房効かせてさっさと寝ようってことになる。省エネの意味はあるのか?
出勤時間が早くなれば退社時間も1時間早くなる。趣味に当てる時間が増えると喜ぶ人もいるだろうが、西日が照りつける中、『もうちょっと涼しくなってから帰ろう』とするサマータイムがあろうが無かろうが退社時間は変わらない人もいるでしょう。
生活のリズムを適応するようにしたり、サマータイムの始まりと終わりで時計を直すのも大変だと思います。

近年、省エネ云々でまたサマータイムの導入が検討されているようですが、賛成派反対派の意見を見ていると、私は、反対派のほうが納得出来ます。
こんなに多いサマータイム反対の声(要旨)
by toygarden | 2004-04-28 16:14 | 今日は何の日?